この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

\ タウンライフ不動産売買ってこんなサイト /
目次
タウンライフ不動産売買とは?
タウンライフ(town life)不動産売買は、マンションや戸建ての他、土地やアパートなど取扱い物件種類が幅広い不動産の一括査定サービスです。
運営会社である株式会社タウンライフでは不動産売却サイト「town life 不動産売買」のほか、注文住宅サイト「town life 家づくり」、リフォームサイト「town life リフォーム」、土地活用サイト「town life 土地活用」など複数の一括査定や比較・マッチングサイトを運営しています。
また10年以上の運営実績もあり、サイト自体も見やすく分かりやすい。不動産を扱うサイトなのに堅苦しくなくイラストを織り交ぜて親しみのあるサイトデザインとなっています。
自宅など不動産の売却を考えたときは誰もが初心者であり知識がなく不安だと思いますがタウンライフ(town life)不動産売買はそんな方を優しく親切にサポートしてくれパートナーサイトといった印象です。
タウンライフ不動産売買のメリットや特徴
複数の一括査定や比較及びマッチングサイトを運営している会社が展開する不動産売却一括サイト「タウンライフ不動産売買」。
優しいタッチのイラストを織り交ぜた親しみのあるサイトデザインで老若男女、抵抗なく使えそうなサイトですが、他にどんな特徴や利用するメリットがあるのかいくつかご紹介していきたいと思います。
幅広い種類の不動産を査定依頼できる
town life(タウンライフ)不動産売買の最大の特徴でもありメリットとして挙げられるのが、戸建住宅やマンション以外にも幅広い種類の不動産の売却査定を行っているということです。
査定可能な不動産の種類は以下の通り多岐に渡ります。
- 分譲マンション
- 戸建住宅
- 土地
- 一棟アパート・マンション・投資用マンション(1R・1K)
- ビル・店舗・工場・倉庫
- 農地
このように、戸建てだけでなく、投資用物件、ビル、農地、店舗なども取り扱っておりますので、特殊な不動産の売却をお考えの方にもおすすめです。
例えば郊外にある実家や親が所有していた複数の土地などの売却査定をご希望される方はtown life(タウンライフ)不動産売買で全ての不動産を査定依頼できます。
他の不動産一括査定サイトでは、マンション、戸建てにしか対応していないサイトが多い中、アパート・マンション・ビル・店舗・事務所・倉庫など不動産全般の査定に対応している不動産一括査定サイトは珍しいです。
特に農地は売却するにあたり複雑な事情があったり売却自体がハードルが高いため、そもそも一括査定の対象不動産からは除外されていることが多いのですがtown life(タウンライフ)不動産売買では対応しています。
取り扱いが複雑な物件でも満足のいく査定が受けられる可能性があるので、自宅はもちろん、他にも査定してもらいたい不動産を複数お持ち方におすすめです。
GMOリサーチ 不動産部門で3冠達成

冒頭でもご紹介していますがタウンライフ(town life)不動産売買のサイトは文字ばかりでなく、イラストをたくさん織り交ぜてデザインされているのでサイト利用者を選ばない見やすさです。
また、家の売却を考えたときは誰もが初心者で分からないことだらけ・・・。そんな不安な売却検討者をできるだけ簡単に且つ安心して売却査定依頼を進行できるようサポートしていることが感じ取れます。
なお、GMOリサーチのサイトアンケートモニターでは不動産売買部門で「利用満足度」・「使いやすさ」・「薦めたいサイト」の3部門で三冠を達成しています。(2018年8月調べ)
厳選した240社以上の優良不動産会社と提携している
タウンライフ不動産売買は、全国240社以上の優良不動産会社と提携しています。
1,000社以上の不動産会社と提携している不動産査定サイトが多い中、240社は少ないと思われる方も多いかもしれません。しかし、タウンライフ不動産買取・販売では、数ある不動産会社の中から信頼できる240社を厳選し、提携しているのです。
不動産一括査定サイトにおいて、提携している不動産会社の数については多い・少ないの賛否両論があります。多ければ多いなりのメリット・デメリットがありますし、少なければ少ないなりのメリット・デメリットがある為、何とも言えません。
タウンライフ不動産売買のように提携している不動産会社が厳選して少ない場合、質の低い不動産会社は省かれていますし、提携後においても不動産会社の監視がしやすく、利用者に迷惑が掛からないよう管理しやすい体制で運営しているとも思えます。
それに全国47都道府県に対して、提携している不動産会社は240社という数は決して少ない数字には思えません。また、地元優良不動産会社はもちろん、大手不動産会社も提携していますので売却査定をする利用者が何か不便を感じるということはまずないでしょう。
電話でも査定依頼可能!そのほか利用者に嬉しいサービスが満載
タウンライフ(town life)不動産売買で査定を依頼の申込をすると「不動産売却パーフェクトガイド」という資料をもらえます。不動産売却が初めての方にとって役に立つ情報が掲載されています。
また、売却は何から始めたらいいのか分からない、ローンの返済はまだあるけど売却は可能なのか、売却時には諸費用はどのくらいかかるのかなど、家の売却に関する不明な点や相談したいことってありますよね?
タウンライフ(town life)不動産売買では、不動産売却に関する小さなお悩みや疑問・相談に答えてくれる相談窓口があり、対応をしてくれます。このように分からないことは遠慮なく質問・相談できるサポート窓口があることも魅力です。
また、査定依頼方法は基本的にサイトの入力フォームから申し込みますが、パソコンやスマホが不慣れな方は電話でも査定申込の受付を行っています。
プライバシーマーク付与認定された安全なサイト
タウンライフ(town life)不動産売買は一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、個人情報の適切な取扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けているサイトです。
不動産一括査定サイトでは、不動産所有に関わる個人情報も提供しなければなりませんので個人情報の漏洩が懸念されるような信用度のないサイトを利用することは危険です。
タウンライフ(town life)不動産売買のサイトのようにプライバシーマーク付与認定されたサイトであれば利用に際して一定の安心感があります。
オンライン査定(机上査定)のみである
これはメリットというよりも、特徴ですが、タウンライフ(town life)不動産売買の一括査定依頼では一度の査定依頼申込みで複数の不動産会社へ査定依頼ができ、各々不動産会社から査定結果や査定書を受け取ることができます。
その査定方法は簡易査定(机上査定)のみとなり、実際に現地を訪問して査定する訪問査定による査定は行っていません。
訪問査定を希望する方にとっては物足りないかもしれませんが、「現状では、わざわざ訪問してまで査定してくれなくてもいい」と思っている方にとっては相場を知るためにもむしろ机上査定の方が都合がよい場合もあります。
不動産の査定方法、訪問査定と簡易査定(机上査定)については下記記事で解説していますのでご参考にしてください。
タウンライフ不動産売買の評判はどうなの?
そんなタウンライフ(town life)不動産売買、実際に利用してみた方の感想や評判ってどんな感じなのか気になるところですよね。公式サイトではタウンライフ(town life)不動産売買の一括査定サービスを使った方の「お客様の声」を掲載していたのでいくつかご紹介します。

主人の転勤のため購入したマンションを手放すことにしました。購入する時もそうでしたが、売ることについての手順や知識がまったくなかったため、ネットで調べているうちに売りたい金額は自分たちで決めれることを知りました。どうせ売るなら自分たちの希望金額と近い金額を提示してくる不動産会社にお願いしたいと思い、タウンライフの一括査定サイトで依頼してみました。4社からの査定回答があり、自分たちが想定していた金額と近い金額で査定価格を出してくれた会社に頼み、無事に売ることができました。
タウンライフ不動産売買「お客様の声」

築年数が古く建て替えてを検討しましたが、これから高齢になることを考え、少しでも利便性のいい場所へ引っ越すことにしました。個別で何社にも査定依頼を出すと大変と思い、一括査定ができるタウンライフ不動産売却のサイトから依頼をしました。坪相場は知っていたので、どこも同じだろうと予想をしていましたが、まさか不動産会社によってはこんなにも査定価格の差があることに驚きでした。売るなら少しでも高い会社にお願いする方がいいので、一括見積もりできるのサイトで複数の会社から情報を集めることをお勧めします。
タウンライフ不動産売買「お客様の声」
タウンライフ(town life)不動産売買で一括査定を利用した方は、複数の不動産会社に査定を依頼することで当然ですが査定金額に差が出たことに注目し、少しでも高値が付いたことに満足をしている方が目立っていました。
不動産一括査定サービスは、査定する各々の不動産会社の経験や査定方法、見解、また抱えている顧客によって査定金額に差が出てきます。1社だけに査定依頼するだけでは分からなかった査定金額の幅を知ることができるのです。
タウンライフ不動産売買は無料で利用できるの?
ここまでタウンライフ(town life)不動産売買の一括査定サービスについてご説明しましたが、利用料金についても触れておきたいと思います。
結果から申し上げますと、タウンライフ(town life)不動産売買の一括査定サービスは完全に無料で利用できます。サイトの運営費は不動産会社が負担しているものと思われます。
不動産売却でお金が発生するのはどんなとき?
先程もタウンライフ(town life)不動産売買の一括査定サービスの利用は完全に無料とご説明しましたが、自宅や実家の売却を考えている方は、いつどんなタイミングでいくらくらいお金が掛かるのかが知りたいところだと思います。
不動産が売れて売買契約をするときに、売却してくれた不動産会社に仲介手数料として売買金額の3%+60,000円(別途消費税)を支払います。これは頭に入れておきましょう。
また、売却時には仲介手数料以外にも諸費用が掛かりますがこれについては媒介(売却)を依頼する不動産会社に予めどのくらいの諸費用が掛かるのかを確認しておくことをおすすめします。
とにかくタウンライフ不動産売買の不動産一括査定サービスを使って複数の不動産会社に査定してもらったり、不動産会社を比較検討したり、売却活動が始まっても売れるまでは費用が掛かることはありません。
タウンライフ不動産売買の利用の流れ

タウンライフ不動産売買の不動産一括査定システムは、とてもシンプルでわかりやすいのが特徴です。
その流れをご紹介いたします。
まずtown life(タウンライフ不動産)の公式サイトのトップ画面を確認します。
- 物件種別、都道府県、市区町村、エリアを選択し、入力フォームに進む。
- 依頼内容を入力し、不動産会社を選択。
- 依頼が完了。
公式サイトの入力フォームで、エリアを選択するだけで、日本全国の不動産会社から売却査定可能な会社が表示されます。あとは不動産会社を選択すれば完了です。
タウンライフ不動産売買のサービス対象外の不動産を入力すると、自動的に同社が提携する一括査定サイト「リビンマッチ」に移動します。リビンマッチでも対応できない不動産の場合は、タウンライフの窓口で対応してもらえるので、査定対象外の不動産でも諦めずに連絡してみましょう。
\ 気軽に相場を知りたい!オンラインで完結 /